ハナガサシャクナゲ
前にも記事にしたこの花。

ず~っと名前が知りたかったんだけど、
ayakoさんのblogがきっかけで植物の名前を検索したら知ることが出来ました\(^o^)/
ハナガサシャクナゲ(花笠石楠花)っていうんだって。
またの名をアメリカシャクナゲ(亜米利加石楠花)、もしくはカルミアと言うのだそうです。
学名は Kalmia latifolia
今日はなんだかと~っても得した気分になっちゃった!
追記
花言葉:さわやかな笑顔、優雅な女性、大きな望み
爽やかな笑顔なんていわれると...Ez自分のこと言われているみたいで
↑↑( ̄□ ̄;)・・
どうりで初めて見てからなんとなく気になる花だったんだよね~
((((((≧∇≦))))))ブッハッハ ♪
それにしても花の咲く来年の5月が待ち遠しいな。

ず~っと名前が知りたかったんだけど、
ayakoさんのblogがきっかけで植物の名前を検索したら知ることが出来ました\(^o^)/
ハナガサシャクナゲ(花笠石楠花)っていうんだって。
またの名をアメリカシャクナゲ(亜米利加石楠花)、もしくはカルミアと言うのだそうです。
学名は Kalmia latifolia
今日はなんだかと~っても得した気分になっちゃった!
追記
花言葉:さわやかな笑顔、優雅な女性、大きな望み
爽やかな笑顔なんていわれると...Ez自分のこと言われているみたいで
↑↑( ̄□ ̄;)・・
どうりで初めて見てからなんとなく気になる花だったんだよね~
((((((≧∇≦))))))ブッハッハ ♪
それにしても花の咲く来年の5月が待ち遠しいな。
めぐりあわせ
この前、町田・相模原Walkerっていう雑誌の取材がありました。
Ezの場合は町田・相模原Workerだけどね
((((((≧∇≦))))))ブッハッハ ♪
ここまでは普通のお話ですが、その取材をしてくれた女性がなんと焙煎機つながりだったんですよ!
取材の方も後半に焙煎機の話になって、
よ~く話してみると、この焙煎機に縁のある人だったんです。
ロッセの焙煎機は富士珈琲機械さんの寺本さんっていう方に作っていただいた焙煎機なんです。
その寺本さんは数年前に亡くなってしまって、
弟さんが後を引き継ぎましたが今は廃業されてしまいました。
その寺本さんのお嬢さんとこの前取材にきた方とが近所でしかも同学年で幼馴染、
今でも親しくしているとのこと。
別れ際、皆さんで飲んでくださいと、
今焙煎したばかりのアスリートのブレンドを持っていってもらいました。
寺本さんのお嬢さんと一緒に飲んでくれるとのこと。
また来ますといってお店を後にしたのでした。
う~ん、縁っていうのは不思議なものだね~。
Ezの場合は町田・相模原Workerだけどね
((((((≧∇≦))))))ブッハッハ ♪
ここまでは普通のお話ですが、その取材をしてくれた女性がなんと焙煎機つながりだったんですよ!
取材の方も後半に焙煎機の話になって、
よ~く話してみると、この焙煎機に縁のある人だったんです。
ロッセの焙煎機は富士珈琲機械さんの寺本さんっていう方に作っていただいた焙煎機なんです。
その寺本さんは数年前に亡くなってしまって、
弟さんが後を引き継ぎましたが今は廃業されてしまいました。
その寺本さんのお嬢さんとこの前取材にきた方とが近所でしかも同学年で幼馴染、
今でも親しくしているとのこと。
別れ際、皆さんで飲んでくださいと、
今焙煎したばかりのアスリートのブレンドを持っていってもらいました。
寺本さんのお嬢さんと一緒に飲んでくれるとのこと。
また来ますといってお店を後にしたのでした。
う~ん、縁っていうのは不思議なものだね~。
めざめ
この前娘に「お父さん太っているんだから、こうやって腹筋や背筋の運動をしなくっちゃだめだよ」な~んていわれちゃいました(爆)
それならと、おばあちゃんに買ってあげて今は使っていないヨガマットを引っ張り出してきました。
それから毎日、スクワットと背筋、腹筋(足を上げるタイプのだよ)を続けているよ。
2,3日は腹痛かっていう位わき腹の下のほうが両方痛かったよ。
そういえば子供が幼稚園の頃、運動会のお遊戯で寝っ転がって足を上げたり下げたりするのがあって、その練習をした後に妙におなかを痛がるのでお医者さんに見てもらったことがあったけ。
よ~く聞いてみたら筋肉痛だったんで、その時はひと安心したんだけどね。
さて話はEzのことに戻って、運動を続けていると驚いたことに下腹部の下の方から平らになってきたんだけど...
上のほうにカタマリが寄っちゃったみたいで、妙なおなかになっちゃったぞ。
この後、ひょっこりひょうたん島のようなおなかは無事海面下に沈んでくれるのか。
それはこれからのお楽しみ(笑)
それにしても、運動の後シャワーを浴びてのビールのおいしさったらないね~
((((((≧∇≦))))))ブッハッハ ♪
それならと、おばあちゃんに買ってあげて今は使っていないヨガマットを引っ張り出してきました。
それから毎日、スクワットと背筋、腹筋(足を上げるタイプのだよ)を続けているよ。
2,3日は腹痛かっていう位わき腹の下のほうが両方痛かったよ。
そういえば子供が幼稚園の頃、運動会のお遊戯で寝っ転がって足を上げたり下げたりするのがあって、その練習をした後に妙におなかを痛がるのでお医者さんに見てもらったことがあったけ。
よ~く聞いてみたら筋肉痛だったんで、その時はひと安心したんだけどね。
さて話はEzのことに戻って、運動を続けていると驚いたことに下腹部の下の方から平らになってきたんだけど...
上のほうにカタマリが寄っちゃったみたいで、妙なおなかになっちゃったぞ。
この後、ひょっこりひょうたん島のようなおなかは無事海面下に沈んでくれるのか。
それはこれからのお楽しみ(笑)
それにしても、運動の後シャワーを浴びてのビールのおいしさったらないね~
((((((≧∇≦))))))ブッハッハ ♪
eco
報道ステーションの古館さん、ほかの局のニュース番組からみるとなかなか批判的なコメントで辛口です。
でも、エコロジーをもっと考えるなら視聴者への影響力のあるマスメディアの人が見本を示さないといけないんじゃないかな~。
例えばこの季節もっと薄着になって冷房を控えるとかさ。
スーツを着て涼しい顔して放送してるってことは、かなり涼しいスタジオなんだよね、きっと。
口だけじゃね、誰でもいえるからね。
本当にそう思うのなら実行しましょう。
って思っているのはEzだけじゃないはずだよね。
でも、エコロジーをもっと考えるなら視聴者への影響力のあるマスメディアの人が見本を示さないといけないんじゃないかな~。
例えばこの季節もっと薄着になって冷房を控えるとかさ。
スーツを着て涼しい顔して放送してるってことは、かなり涼しいスタジオなんだよね、きっと。
口だけじゃね、誰でもいえるからね。
本当にそう思うのなら実行しましょう。
って思っているのはEzだけじゃないはずだよね。
ヤキを入れちまった
今日は朝から不思議な陽気でした。
そんなことで焙煎中、豆を釜から出した時のちょっとした一瞬に勝手にからだが動いちゃったよ。
まったく余計なことなんだけどね、わざわざ左手の内側の柔かいところを焙煎機の上にちょびっと乗せてしまったのでした。
(TーT)(TーT)(TーT)
仕方がないので水でしばらく冷して近所のドラッグストアにいってきたよ。
ということでメンタームを塗って油紙を貼ってネットの包帯をしてみました。
ちょっと大げさかな~とも思ったけど、セールなので豆や粉がついちゃったりどこかに当たっても嫌だからね。

まあそれ程広範囲でもないしちょっと痕は残るかもしれないけどそれ程ではなかったみたいだよ。
釜から出したときに豆の熱気でちょっとヒリヒリするけど、
まあ数日で良くなるだろう。
ここ数日みんなが暑い暑いと言っていたけど、
これが本当のあち~な~ってやつかっ
((((((≧∇≦))))))ブッハッハ ♪
そんなことで焙煎中、豆を釜から出した時のちょっとした一瞬に勝手にからだが動いちゃったよ。
まったく余計なことなんだけどね、わざわざ左手の内側の柔かいところを焙煎機の上にちょびっと乗せてしまったのでした。
(TーT)(TーT)(TーT)
仕方がないので水でしばらく冷して近所のドラッグストアにいってきたよ。
ということでメンタームを塗って油紙を貼ってネットの包帯をしてみました。
ちょっと大げさかな~とも思ったけど、セールなので豆や粉がついちゃったりどこかに当たっても嫌だからね。

まあそれ程広範囲でもないしちょっと痕は残るかもしれないけどそれ程ではなかったみたいだよ。
釜から出したときに豆の熱気でちょっとヒリヒリするけど、
まあ数日で良くなるだろう。
ここ数日みんなが暑い暑いと言っていたけど、
これが本当のあち~な~ってやつかっ
((((((≧∇≦))))))ブッハッハ ♪
ああ勘違い
この前のこと。
家に帰って、さあ夕飯食べようかな~って食卓に冷蔵庫から
出していた時のこと。
ガラスの器にラップがしてあったんだけど、色味がそうだったから
う~ん今日はマグロのズケか。
ってことでビールを一口。
ワサビを出してさあ食べようとした正にその時。
え~~~
(@~@)
ち~が~う!
寒天じゃ~ん。
そう、それは麦茶の寒天だったのでした。
さくさくっところあいの大きさに盛り付けてあるから、てっきり...
(ーー;)
まあこれはこれでおいしかったから良いんだけどね~
内心ちょっとがっかりでしたよ。
ということでさっさとワサビをしまったEzなのでした。
((((((≧∇≦))))))ブッハッハ ♪
家に帰って、さあ夕飯食べようかな~って食卓に冷蔵庫から
出していた時のこと。
ガラスの器にラップがしてあったんだけど、色味がそうだったから
う~ん今日はマグロのズケか。
ってことでビールを一口。
ワサビを出してさあ食べようとした正にその時。
え~~~
(@~@)
ち~が~う!
寒天じゃ~ん。
そう、それは麦茶の寒天だったのでした。
さくさくっところあいの大きさに盛り付けてあるから、てっきり...
(ーー;)
まあこれはこれでおいしかったから良いんだけどね~
内心ちょっとがっかりでしたよ。
ということでさっさとワサビをしまったEzなのでした。
((((((≧∇≦))))))ブッハッハ ♪
星に願いを
いや~今日も暑かったね~
今日も焙煎機の前はサウナ状態です...
今日はこいつで水分補給。

だいたい1リットル飲みましたとさ。
そして18時頃休憩に上がったんだけど、
暑い暑いということで急いで半ズボンに着替えたよ。
ふ~らくだ。( ´ー`)
このままお店に出たらオージーかハワイのシーサイドの店員さんみたいだね。
( ̄ー+ ̄) ニヤリッ
この年になると暑い中やっているとパンツのゴムが跡がつくくらいになっちゃって痛いんだよね~
肌の復元力も弱くなっちゃったみたいで...
↑↑( ̄□ ̄;)・・
って、単にベルトを締めすぎてるだけか。
でも、見えてるところはそんなでもないんだけどな
こんがり日に焼けていい感じだよ~
((((((≧∇≦))))))ブッハッハ ♪
今日はこいつで水分補給。

だいたい1リットル飲みましたとさ。
そして18時頃休憩に上がったんだけど、
暑い暑いということで急いで半ズボンに着替えたよ。
ふ~らくだ。( ´ー`)
このままお店に出たらオージーかハワイのシーサイドの店員さんみたいだね。
( ̄ー+ ̄) ニヤリッ
この年になると暑い中やっているとパンツのゴムが跡がつくくらいになっちゃって痛いんだよね~
肌の復元力も弱くなっちゃったみたいで...
↑↑( ̄□ ̄;)・・
って、単にベルトを締めすぎてるだけか。
でも、見えてるところはそんなでもないんだけどな
こんがり日に焼けていい感じだよ~
((((((≧∇≦))))))ブッハッハ ♪
夏のサンタクロース
二人で
Congratulation Lorena Ochoa !
EzはデビューしたときからのLorena Ochoa選手のファンです。
その彼女が勝つといわれて久しく勝てなかったメージャートーナメントでとうとう優勝しました。
おめでとう!\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/
その優勝にロッセで咲いたコーヒーの花を添えたいと思います。

これからもその人柄同様、素敵なプレーをしてくださいね!
その彼女が勝つといわれて久しく勝てなかったメージャートーナメントでとうとう優勝しました。
おめでとう!\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/
その優勝にロッセで咲いたコーヒーの花を添えたいと思います。


これからもその人柄同様、素敵なプレーをしてくださいね!
ロックオン
ぽとり
昨日の夜、さあ夕飯食べるか~っていう時に、メガネの右のレンズがポトリと落ちた。
ナイロン糸を使って固定しているタイプなので、経時劣化で切れちゃったと思うんだけどね。
椅子に座っていてちょうど静止しているようなときに、本当にポロッと落ちたのでした。
そのあっけなさにあはれなりと思わずにはいられませんでした。
(ーェー) ...
でも誰かに何か起きたのかも。
な~んて一瞬脳裏をよぎったけど、何かあれば連絡が来るしね。
特に何にもありませんでした。
明けて本日。
古いめがねで出かけてきました。
何だけピントが微妙に合わないような感じがしたよ。
そして10時の開店時間に合わせて裏のメガネスーパーへ。
すぐに直してくれました。\(^o^)/
しかもお代はサービスなんだって。\(^o^)/\(^o^)/
よーしこれからも...
↑↑( ̄□ ̄;)・・
めがねはやっぱりいつもかけなれているのが一番だね。
ナイロン糸を使って固定しているタイプなので、経時劣化で切れちゃったと思うんだけどね。
椅子に座っていてちょうど静止しているようなときに、本当にポロッと落ちたのでした。
そのあっけなさにあはれなりと思わずにはいられませんでした。
(ーェー) ...
でも誰かに何か起きたのかも。
な~んて一瞬脳裏をよぎったけど、何かあれば連絡が来るしね。
特に何にもありませんでした。
明けて本日。
古いめがねで出かけてきました。
何だけピントが微妙に合わないような感じがしたよ。
そして10時の開店時間に合わせて裏のメガネスーパーへ。
すぐに直してくれました。\(^o^)/
しかもお代はサービスなんだって。\(^o^)/\(^o^)/
よーしこれからも...
↑↑( ̄□ ̄;)・・
めがねはやっぱりいつもかけなれているのが一番だね。
ちゃぽんちゃぽん
おとといの晩雨のなか走って帰ったとき、チェーンにワックスを塗ってタイヤを回転させたら...
なんだかちゃぽんちゃぽんって。
まあそのままでも大丈夫かな~なんてそのまま夜ちょっと走りに行って帰ってきました。
空けて今朝、後ろのタイヤがぺっちゃんこ。
カ~!パンクかい。
タイヤをとってチューブを観察。
バルブの根元に亀裂がありました。
それまでは布のリムテープが張ってあったんだけど、早速イトイサイクルさんでTIOGAのプラスチック?製の太いリムテープを買ってきました。
帰宅後まずはビールで(笑)
せっかくなので前後のリムテープを交換。
タイヤをはめてディスクブレーキの当たり調整をして出来上がり。
明日からまた楽しい自転車生活再開です。
おおげさだったかな?
((((((≧∇≦))))))ブッハッハ ♪
なんだかちゃぽんちゃぽんって。
まあそのままでも大丈夫かな~なんてそのまま夜ちょっと走りに行って帰ってきました。
空けて今朝、後ろのタイヤがぺっちゃんこ。
カ~!パンクかい。
タイヤをとってチューブを観察。
バルブの根元に亀裂がありました。
それまでは布のリムテープが張ってあったんだけど、早速イトイサイクルさんでTIOGAのプラスチック?製の太いリムテープを買ってきました。
帰宅後まずはビールで(笑)
せっかくなので前後のリムテープを交換。
タイヤをはめてディスクブレーキの当たり調整をして出来上がり。
明日からまた楽しい自転車生活再開です。
おおげさだったかな?
((((((≧∇≦))))))ブッハッハ ♪